【陸上】日本選手権2日目:男子100m最速決定戦&男子110mH頂上決戦!久保凛、落合晃らが東京世界陸上標準記録に挑む

日本選手権2日目は男子100m最速決定戦と男子110mハードル頂上決戦が注目。久保凛、落合晃らが東京世界陸上標準記録に挑む熱戦をレポート。

男子100m最速決定戦

日本選手権2日目の目玉種目である男子100m決勝は、18時30分にスタート予定。小池祐貴(住友電工)、多田修平(同)、桐生祥秀(日本生命)といった東京五輪4×100mリレーメンバーに加え、井上直紀(早大)、守祐陽(大東大)、木梨嘉紀(筑波大院)ら若手の成長株が激突します。勝負だけでなく、タイムにも注目が集まります。

男子110mハードル頂上決戦

男子110mハードルでは、残り2枠の東京世界陸上代表を懸けて、泉谷駿介(住友電工)、阿部竜希(順大)、野本周成(愛媛競技力本部)が2位以内に入れば即時内定となります。11年ぶりに高校生ファイナリストとなった古賀ジェレミー(東京高3)の走りも見逃せません。

女子800m & 男子800m

女子800mでは久保凛(東大阪大敬愛高3)が連覇と東京世界陸上参加標準記録の1分59秒00に挑戦します。同じく男子800mの落合晃(駒大)も連覇と記録を目指し、クレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)らとどんなレースを見せるかが注目されます。

その他の注目種目

このほか、日本国籍を取得して大会初出場を果たしたフロレス・アリエ(日体大)と、アジア選手権金メダルの松本奈菜子(東邦銀行)の対決が注目の女子400m、女子最速を決める100mなど、注目種目が目白押しです。

聖地・国立競技場での日本選手権

聖地・国立競技場での日本選手権は20年ぶりで、新設されてからは初めて。34年ぶりに東京に戻ってくる世界選手権の代表を懸けた熱戦は、2日目も見逃せません。

次に読むべきもの

【日本陸上頂上決戦】久保凛×フロレス新星対決!桐生祥秀らベテラン軍団vs若手の頂上決戦/世界陸上切符争奪戦
陸上

【日本陸上頂上決戦】久保凛×フロレス新星対決!桐生祥秀らベテラン軍団vs若手の頂上決戦/世界陸上切符争奪戦

日本陸上選手権第2日は歴史的激戦が展開!久保凛の世界記録挑戦、新日本代表フロレスの初戴冠、桐生祥秀ら五輪経験者vs若手スプリンターの新旧対決。世界陸上東京大会の代表権を懸けた熱戦の全容を徹底レポート。

【日本陸上】男子100mは新時代突入!大学生4強が決勝激突 山縣亮太まさかの準決勝敗退
陸上

【日本陸上】男子100mは新時代突入!大学生4強が決勝激突 山縣亮太まさかの準決勝敗退

第109回日本陸上選手権男子100mで新時代の幕開け。4人の大学生が決勝進出を果たす一方、日本記録保持者・山縣亮太は予想外の準決勝敗退。世代交代を印象付ける熱戦の全容をレポート。

【東京2025世界陸上へ】鵜澤飛羽が挑む男子200m日本新記録 19秒台突破への可能性を徹底分析
陸上

【東京2025世界陸上へ】鵜澤飛羽が挑む男子200m日本新記録 19秒台突破への可能性を徹底分析

日本陸上界が熱視線を注ぐ男子200mで鵜澤飛羽が歴史的突破へ。静岡国際20秒05、アジア選手権20秒12の好走を受け、末續慎吾の日本記録20秒03更新と日本人初の19秒台到達可能性をデータ分析と関係者コメントで検証。

【激闘制覇】田中佑美が1000分の3秒差の死闘を制す! 東京世界陸上へ向けた新時代のハードルクイーン誕生
陸上

【激闘制覇】田中佑美が1000分の3秒差の死闘を制す! 東京世界陸上へ向けた新時代のハードルクイーン誕生

日本選手権女子100mハードルで田中佑美が12秒86の接戦を制し初優勝。0.003秒差の大激闘を制し世界陸上代表へ前進。参加標準記録突破へ向けた新たな決意を語る。

【陸上熱闘】久保凛が留学生勢に挑む!1500m日本人トップ3位の軌跡「次戦800mで頂点へ」
陸上

【陸上熱闘】久保凛が留学生勢に挑む!1500m日本人トップ3位の軌跡「次戦800mで頂点へ」

広島インターハイ女子1500mで久保凛が日本人トップの3位入賞。留学生選手との激闘を制し、次戦800mでの頂点を誓う。日本記録保持者の戦略と今後の展望を詳細リポート。

【陸上】0.003秒の歴史的接戦!田中佑美が初戴冠で世界選手権へ弾み 女子100mハードル熱闘譜
陸上

【陸上】0.003秒の歴史的接戦!田中佑美が初戴冠で世界選手権へ弾み 女子100mハードル熱闘譜

日本陸上競技選手権女子100mハードルで田中佑美が0.003秒差の大接戦を制し初優勝。写真判定のドラマを経て世界選手権代表権獲得に大きく前進した熱戦の全容。

【陸上日本選手権】田中希実が4連覇! 電子ペーサーが導いた新記録と世界選手権切符
陸上

【陸上日本選手権】田中希実が4連覇! 電子ペーサーが導いた新記録と世界選手権切符

日本選手権女子5000mで田中希実が4年連続優勝。21年ぶりの大会記録更新と電子ペーサー技術が生んだ新時代のレース展開を徹底解説。

早稲田大ルーキー・鈴木琉胤が男子5000mで学生トップに!日本選手権での奮闘と成長の軌跡
陸上

早稲田大ルーキー・鈴木琉胤が男子5000mで学生トップに!日本選手権での奮闘と成長の軌跡

早稲田大学のルーキー・鈴木琉胤が日本選手権男子5000mで学生トップとなる10位入賞。彼のレース戦略と成長の軌跡を紹介。

【陸上】東京世界選手権男子100m代表選考の最新動向と選手たちの挑戦
陸上

【陸上】東京世界選手権男子100m代表選考の最新動向と選手たちの挑戦

東京世界選手権男子100m代表選考の最新情報と、代表入りを目指す選手たちの挑戦を詳しく解説。

清水空跳、全国高校総体で2冠達成!男子100mと200mで今季日本人最速を記録
陸上

清水空跳、全国高校総体で2冠達成!男子100mと200mで今季日本人最速を記録

清水空跳が全国高校総体で男子100mと200mの2冠を達成。今季日本人最速の記録を樹立し、家族からの温かい声援を受けた。

泉谷駿介、ハードルと走り幅跳びの二刀流で世界選手権を目指す
陸上

泉谷駿介、ハードルと走り幅跳びの二刀流で世界選手権を目指す

泉谷駿介選手が110mハードルと走り幅跳びの2種目で日本選手権に挑戦。世界選手権代表を目指す意気込みを語る。

久保凛、女子800mで史上初の3連覇を達成!世界選手権に向けてさらなる飛躍を誓う
陸上

久保凛、女子800mで史上初の3連覇を達成!世界選手権に向けてさらなる飛躍を誓う

久保凛が女子800mで史上初の3連覇を達成。日本記録保持者としての実力を見せつけ、世界選手権に向けてさらなる成長を誓いました。

田中佑美が劇的な勝利!女子100m障害で世界選手権代表に内定
陸上

田中佑美が劇的な勝利!女子100m障害で世界選手権代表に内定

2025年日本選手権で田中佑美が女子100m障害で劇的な勝利を収め、世界選手権代表に内定。寺田明日香も感慨深いレースを振り返る。

田中希実、4年連続2冠達成も世界への挑戦は続く 日本選手権で見せた覚悟
陸上

田中希実、4年連続2冠達成も世界への挑戦は続く 日本選手権で見せた覚悟

田中希実が日本選手権で4年連続2冠を達成。しかし、彼女の目は世界に向かっている。今後の挑戦に注目。

泉谷駿介、男子110メートル障害で日本一!幅跳びの未来は未定だが、世界陸上に向けて全力疾走
陸上

泉谷駿介、男子110メートル障害で日本一!幅跳びの未来は未定だが、世界陸上に向けて全力疾走

泉谷駿介が男子110メートル障害で2年ぶりに日本一を獲得。幅跳びの予定は未定だが、世界陸上に向けて全力で挑む。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.