【陸上日本選手権】猛暑対策で競技時間再編!棒高跳&三段跳がナイトセッションに 熱闘の東京世界陸上代表選考戦

第109回日本陸上選手権2日目、WBGT31度超えを受け5種目の競技時間を変更。男子三段跳とやり投は初のウィナーズパレード後に実施。世界選手権代表選考を懸けたアスリートたちの熱戦がナイトセッションで展開。

酷暑下の競技運営対策

国立競技場の暑さ指数(WBGT)が31度を突破する予測を受け、日本陸連は選手の安全を最優先に以下の5種目の実施時間を変更。

競技時間変更リスト

  • 🕧男子棒高跳:12:30 → 15:25
  • 🏃♀女子走幅跳:15:45 → 15:55
  • 🥇男子三段跳:12:00 → 19:05(ウィナーズパレード後)
  • 🔨女子ハンマー投:11:30 → 16:45
  • 🎯男子やり投:16:40 → 19:10(ウィナーズパレード後)

新企画『ウィナーズパレード』導入

過去のメダリストが集結するセレモニーを初実施。

  • 18:30~ 歴代チャンピオン紹介
  • 19:00~ 男子三段跳競技開始

選手・観戦者への特別措置

  • 冷却ミストシャワー設置(スタジアム4箇所)
  • 無料給水スポット拡充(計20箇所)
  • 観客席に日陰エリアを確保

3日目への影響

気象庁予報では最高気温35度予想のため、以下の対応を検討:

  1. 午前競技の30分短縮
  2. トラック種目間隔の拡大
  3. 救護スタッフ2倍増員

ライブ配信情報
NHK BS1にて全種目生中継(解説:為末大氏)

日本陸連広報「選手のコンディション管理と観客の安全確保を両立させるため、柔軟な対応を続けます」

次に読むべきもの

北口榛花、ダイヤモンドリーグ復帰戦で苦戦も東京世界陸上へ意欲「新たな挑戦に向けて調整中」
陸上

北口榛花、ダイヤモンドリーグ復帰戦で苦戦も東京世界陸上へ意欲「新たな挑戦に向けて調整中」

パリ五輪金メダリストの北口榛花がダイヤモンドリーグ・ローザンヌ大会で約2か月ぶりの復帰戦を実施。50m93の記録で10位に終わるも、9月の東京世界陸上へ向けた調整過程を明かす。今後のファイナル出場も確定。

織田裕二が語る東京世界陸上2025:34年ぶりの感動と期待
陸上

織田裕二が語る東京世界陸上2025:34年ぶりの感動と期待

俳優の織田裕二が東京世界陸上2025への期待と34年ぶりの感動を語る。スポーツの魅力を再発見する貴重な機会。

東京世界陸上選手権への切符を懸けた日本選手権開幕!泉谷駿介らが激戦を繰り広げる
陸上

東京世界陸上選手権への切符を懸けた日本選手権開幕!泉谷駿介らが激戦を繰り広げる

2025年東京世界陸上選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が開幕。男子110メートル障害では泉谷駿介らが激戦を展開。

【日本陸上選手権】大学生2人が5000m決勝進出!早稲田大の鈴木琉胤と中央大の岡田開成が力走
陸上

【日本陸上選手権】大学生2人が5000m決勝進出!早稲田大の鈴木琉胤と中央大の岡田開成が力走

第109回日本陸上選手権大会で、早稲田大の鈴木琉胤と中央大の岡田開成が5000m決勝に進出。大学生として唯一の快挙に注目が集まる。

東京世界陸上2025:国立競技場に「りくワン」銅像が登場!北口榛花選手への期待も高まる
陸上

東京世界陸上2025:国立競技場に「りくワン」銅像が登場!北口榛花選手への期待も高まる

2025年東京世界陸上を盛り上げるため、国立競技場に公式マスコット「りくワン」の銅像が設置されました。大会への期待が高まっています。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.